施工事例・お客様の声
新車におすすめ!外装塗装面以外のコーティング一式を含むフルコース | 車のお手入れ専門店 ダ・カーポ
新車におすすめのコーティング・フルコース。外装だけでなく、ドア・トランク内側、樹脂パーツ、窓ガラス、ホイール他もコーティングで保護することでキレイな状態をより長く維持します。
施工内容:クリスタルキーパー、インステップコーティング、樹脂パーツコーティング、窓ガラス全面油膜除去&フッ素コート
施工料金(合計):¥33,360(税込 ¥36,029)
車種:マツダ フレアクロスオーバー(2014年)
悩み・ご依頼内容:
新車を購入するので、シッカリと守れるコーティングをしたい。どんなことをしたらいいかわからないので、お任せしたい。
お客様の声を見る(このページ下にスクロール)
施工前の状況
ディーラーで納車され、その足でご来店いだたきました。塗装の状態は「天井面に1箇所ブツあり」「ドア部分に塗装面調整のための研磨痕あり」「油膜の付着あり(新車でもほとんどが付着しています)」。比較的いい状態での入庫でした。
以前、ヘッドライト磨きで当店を気に入っていただいたお客様から、カーコーティング「クリスタルキーパー」をご依頼いただきました。
ご依頼の際、「新車を大切に乗りたい場合、他にどのような施工をしておくのがオススメか?」とご相談いただき、フルコースを提案し施工させていただきました。
キレイな状態を長持ちさせたいのは新車オーナー様全員が思っておられることなので、今回の事例とともに、新車時にオススメの施工を紹介させていただきます。

新車にオススメのコーティング・フルコース
通常、カーコーティングと言えば、"ボディ外側の塗装部分"だけへの施工を指します。ガソリンスタンドや多くの施工店が全国均一価格で提供しているコーティングは、外側の塗装部分のみの施工です。
しかし、塗装面はドアの内側などボディ外側以外の箇所にもありますし、外側の樹脂部分は常に外気に晒されます。これらの箇所にもコーティングを施工することで、キレイな状態をより長く保つことができます。
当店は各コーティングにドアの内側や樹脂部分、窓ガラスやホイールのコーティングを含む「フルコース」を用意しており、新車オーナーの方には特におすすめしています。
今回は、クリスタルキーパー・フルコースを施工させていただきました。
ドアの内側を保護する「インステップコーティング」
内側の塗装部分に外装と同じコーティング(クリスタルキーパー)を施工。
ガラスコート皮膜が汚れの固着を防止し、キレイな状態を長く保ってくれます。
乗降口ドアの内側のコーディング
ドアを開けると、内側は外装と同じ塗装がされています。ここにコーティングをしておかないと、2〜3年で土汚れが固着してしまったり、ゴムの黒い色が固着してしまい、通常の洗車では落とせなくなってしまいます。
こうした部分の汚れは、経年感をかもしだします。汚れが固着したインステップをキレイに戻すには研磨等の下地処理が必要となりコストがかかります。また、複雑な形状なのでポリッシャー(研磨機)で磨きにくく、施工が困難な箇所です。

トランク部分のコーティング
トランク部分は、コーティングの効果が顕著に現れる箇所です。特に白い塗装の場合、雨などで"継ぎ目のグリス"や"土汚れ"などが降りかかり、乾燥・固着したものが目立つようになります。
新車の状態から施工されたお車と、何もされなかったお車ではクリーニングをした場合でもその復元の仕上がりがかなり違ってきます。対費用効果が高いと断言します!

「樹脂パーツコーティング」でフロントガラス下やバンパーの色褪せを防ぐ
納車した状態(=コーティング無し)で放っておくと、日に焼け、雨風にさらされ、色褪せが進行してきます。褪せた樹脂部分は経年感をかもし出します。
そうならないように、樹脂部分のコーティングを施工しておけば、フロントガラス下やバンパー周りをの劣化を防ぎキレイな状態を長く保てます。

雨の日の視界を劇的に見やすくして油膜を防ぐ!窓ガラス油膜除去&フッ素コート
新車といえども油膜は付いています。一度窓ガラスを濡れたタオルで拭いてみてください。ケアをしていない方は、油膜が浮かび上がってくるのがわかるはずです。ケアをしておかないと、油膜の付着はどんどんひどくなります。
「撥水といえばガ◯◯!」のような、安価なシリコン系撥水剤を使う方も多いと思います。塗るだけで“撥水”してくれるので簡単ですが、撥水効果が落ちると「油膜」となって固着してしまいます。また、塗る前に油膜除去をしなければ、油膜は残ったままです。
当店のオススメは「しっかり油膜除去した直後に"フッ素による撥水コート"を施工すること」です。施工後は油膜の付着が激減します。フロント面だけの施工も全面への施工も可能です。

ホイールへのコーティング
汚れやすい足回りも新車のうちにコーティングしておくことで、その後の維持が楽になります。
ホイールに施工したコート皮膜が、"サビ"や"ブレーキダスト"のこびり着きから守ってくれます。

ヘッドライトとナンバープレートのコーティング【標準で付属】
ダ・カーポの全てのカーコーティングには、「ヘッドライトのコーティング」「ナンバープレートのコーティング」が標準(追加料金なし)で含まれています。
ヘッドライトの黄ばみ防止、ナンバープレートの水垢によるくすみ防止に絶大な効果を発揮します。2〜3年乗ると皆さんがお悩みになることなので、標準サービスに組み込みました。
ディーラーにコーティングを任せた場合、これらの箇所はコーティングしてくれないケースが非常に多いです。
ヘッドライトは、黄ばみや傷が付いてしまうと研磨(当店のヘッドライト研磨・黄ばみ取りを参照)が必要になります。ナンバープレートは一旦汚れてしまうと、クリーニングする際に緑色の部分が色落ちする危険性があります。新車のうちにコーティングをしておくことをオススメします!

クリスタルキーパーの特徴
1年耐久のガラス・コーティング「クリスタルキーパー」は、以下のような理由からとても人気があります。
- 1年毎の再施工
メンテナンスではなく再施工なので、その時のダメージに最適なケアが確実にできる - 明らかに増すツヤ感
ダイアモンドキーパーと同じコート剤を使用するので光沢もシッカリでてくれる - 超撥水性
洗車や雨の度に感じる気持ちのよい撥水効果
その他、それぞれ特徴のあるコーティングを用意しておりますので、お客様の状況やお好みに合わせてお選び下さい。どのコーティングが良いかわからない場合は、熟練のスタッフが親身に相談に乗りますのでお気軽にお問合せください(^_^)
お客様の声 大阪府泉大津市 K様
前回してもらったのがよかったので、今回初めから任せることができて安心です。また来ますね。今回の施工に関連するメニュー
クリスタルキーパー、インステップコーティング、樹脂パーツコーティング、窓ガラス全面油膜除去&フッ素コート当店の紹介

車のお手入れ専門店 ダ・カーポ(大阪/堺)
大阪の堺市中区(阪和自動車道 堺ICすぐ)にあるカーディテイリング専門店。カーコーティング、車内清掃、手洗い洗車などお客様のご希望に沿ったキレイをご提案・実現します!
前後記事&この記事の属するタグ
- 前の記事:前の記事
- 次の記事:次の記事
- タグ:インステップコーティング, クリスタルキーパー, コーティング
高速割引
施工代金25,000円以上のお客様には、上限を2,000円として高速料金分を割引いたします!(※1)
快適なゲストルームや代車もあり、近隣の様々な市町村からご来店いただいております。
- 堺市
- 大阪市
- 大阪狭山市
- 河内長野市
- 松原市
- 高石市
- 泉大津市
- 和泉市
- 東大阪市
- 八尾市
- 羽曳野市
- 門真市
- 四條畷市
- 守口市
- 摂津市
- 茨木市
- 吹田市
- 豊中市
※1 割引には証明できるものが必要です
- 現金で支払われた方は、領収書(当日分に限る)をご持参ください
- ETCをご利用された方は、ナビの履歴を照会させていただきます