ウルトラストロングコート(USC) - 車のお手入れ専門店 ダ・カーポ
施工後はご自身でのメンテナンスが一切不要。月に1度洗車するだけで、施工時のツヤを確実に維持できます!水シミもできにくい!過去に「コーティングしたのに効果がイマイチだった…」という方にもぜひ一度お試しいただきたい、当店イチオシのカーコーティングです!
このページの目次
● 施工料金 ※Mサイズの場合/税別
お得なセットメニューもあります♪詳細はこのページ下をご覧ください!
新車 :78,000円〜
経年車:97,000円〜
※ 新車は新車登録から3ヶ月未満のもの
USC Premium 360 も用意しています。
(Mサイズ経年車 ¥126,000〜、Mサイズの新車 ¥98,000〜)
● 施工時間 要相談
1泊2日 » 待ち時間の過ごし方
※ 当日の施工も対応可能です。ご相談ください。
● 施工に標準で含まれるもの
- 手洗い洗車
- 水垢除去(脱脂)
- 細部までの水垢除去 経年車のみ
- 鉄粉除去(※重症の場合はオプション) 経年車のみ
- 軽研磨 経年車/新車研磨ありコースのみ
- ドアの内側処理
- ウルトラストロングコート施工
- 1ヶ月点検(手洗い洗車付)
- 施工証明書
ウルトラストロングコートは、“本物の”ガラスコーティング
他社のガラスコーティングは「完全なガラス被膜」ではないという事実
他社のガラス系コーティングを検討されている方にぜひ知っておいて欲しいことがあります。他社のガラスコート剤は、ガラスコーティングと主張していても「完全無機質のガラスコート」ではありません。
ボディの一番外側を覆っているのはガラスではなく有機質であるフッ素コート剤などの他の物質だったりします。けしてフッ素コート剤が悪いわけではありません。しかし比較するとガラスの方が「紫外線に強い」「汚れが付着しにくい」「寿命が長い」「シミやムラの原因になりにくい」といった優位性を持ちます。ウルトラストロングコートは、ガラス素材本来のメリットを最大限引き出しているのです。
「完全無機質」のガラス皮膜はウルトラストロングコートだけ!
築数十年の家でも、窓ガラスは念入りに掃除すれば新品のようにピカピカになります。古いガラスコップも洗剤で洗って拭けばピカピカになります。そんな完全無機質のガラス素材で車のボディをすっぽりと覆ってしまうのがウルトラストロングコート。他社のガラスコーティングように外側がフッ素コート剤で覆われているのではなく、外側まで100%完全無機質のガラスです。
ガラスは耐光性が高く紫外線による塗装の色あせや劣化を防ぎます。耐酸性・防汚性なども兼ね備えており、耐久性も3年以上と大変優れています。また、シミやムラができにくく、仕上がりのツヤ感や輝きも格別です。
ウルトラストロングコートを施工する5つのメリット
他のコーティングに比べ、完全無機質ガラスのメリットは圧倒的!ウルトラストロングコートは、今までのコーティングの概念を大きく覆します!メジャーではないけれども、大手高級車ディーラーが採用する実力を持つ至高のガラスコーティング。自信を持ってオススメします!
1. 高い光沢性、深みのあるツヤ!
施工後のボディの表面はツヤツヤのガラスです。高い光沢性を持ち、鏡のように反射します(鏡面反射率80~100%)。また、光を跳ね返すということは「断熱効果」があるということ、実にエアコン使用時の燃費は10%程度も改善されます。美しさの実現、ガソリン代の節約、エコが同時にできるなんて素晴らしいですよね。
ウルトラストロングコートは、私ども施工業者が施工しやすいカーコーティングでもあります。施工時のシミやムラができにくく、大変キレイに仕上がるのです。シミやムラができないということは、光沢感やツヤを最大限引き出せるということ、自信を持っておすすめできるガラスコーティングです。
(シミやムラができにくいメカニズムを知りたい方は、USCのメーカー ソシヤ の説明ページをご覧ください)
2. 耐久年数3~5年!ガラス皮膜でボディをガード!(※耐久年数は駐車環境や走行頻度による)
硬度の高い完全無機質ガラスでボディ全体を覆うため、ウルトラストロングコートは「3年以上」という抜群の耐久性を誇ります。また防汚性が高いため、日頃の洗車だけでガラス特有の深い美しいツヤを維持できます。汚れてしまった愛車が、洗車でみるみるうちに輝きを取り戻す様を見るのは最高のひとときです。ご自身でメンテナンスを行う必要がないので、メンテナンスキットという概念はありません。
施工後は硬度が5〜6もUP!傷が付きにくいボディに
完全硬化後のコート皮膜はなんと硬度9(※1)以上!!ウルトラストロングコート未施工時に比べ、劇的に傷が付きにくくなります。
※1)塗装の色味によって柔らかい/硬いなどの差があります。
塗装の劣化を防ぎます!
耐光性
紫外線による色あせや劣化を防ぎます。特に赤やクリーム色などクリアが薄く色あせが出やすい塗装色の場合、劣化する前に施工しておくとしっかりと色を守ることができます!
耐酸性
鳥のフン・酸性雨・虫に強い。さっとひと拭きするだけで除去できます
防汚性
汚れが付着しにくくなります
3. メンテナンス楽々!少しの手間でガラスの光沢が復活!
表面がツルツルのガラスは、もともと汚れが付着しにくい上に、さっと泡を付けて洗うだけで驚くほどキレイになります。他のガラス系コート剤は洗車時に専用シャンプーを使用しなければなりませんが、ウルトラストロングコートは市販の中性洗剤ならどんなものでもオッケーです。
【当店が使用しているプロ用洗剤の販売もいたしております(※当店で施工いただいたお客様限定)】
汚れが落ちやすいので、使用する水の量も少なくて済み環境にも経済的にも◎。鳥のフンやボディに付着した虫などの汚れも水を含ませた布でさっとひと拭きするだけで容易に取り去ることができます。

洗車だけでキレイに!

施工後4年経過した車ですが…

洗車だけでツヤが甦りました!
4. 新車の方/経年車の方、それぞれにメリットがあります!
新車に施工するメリット
新車はピカピカの状態を末永く維持したいもの。耐久性が高いガラスで塗装面をすっぽりカバーし、塗装の劣化を防ぐウルトラストロングコートの施工を強くおすすめします。新車の輝きにガラスの光沢が付加されてツヤや光沢もアップ!他のカーコーティングに比べ、後々のメンテナンスが楽なのも大きな魅力です。
新車の「研磨有りコース」もご用意(濃紺車・原色車の方にオススメ!)
新車は研磨なしでも充分なツヤと輝きが得られますが、より美しさを極めたい方のためのコース!
「新しい車なのに、なぜ研磨するの?」と思われるかもしれません。理由は、新車であっても塗装面に多くのダメージを受けているからです。保管時、ディーラーへの移送時、ディーラーからお客様のところに納車される間に、雨風に当たったり、汚れが付着してしまいます。納車前に洗車されることがほとんどですが、塗装面に受けたダメージは消えません。
そこで、新車と言えども塗装面を専用研磨機で軽めに磨いてあげることで、小キズを消してより凹凸のないなめらかな状態に仕上げることができます。新車本来の輝きを引き出すことができるので、新車といえども磨きの工程を取り入れたコースを用意しました。
経年車に施工するメリット
塗装面が劣化した車にウルトラストロングコートを施工すると、感動するくらいキレイになりその効果を深く実感いただけます。
当店の「完璧な洗車 x 入念な下地処理(水垢落とし、鉄粉落とし、研磨) x ウルトラストロングコート」のコンボで、見違えるほどツヤと輝きが蘇ります。
施工前
施工後
施工後も、傷や汚れが付きにくくなる、劣化を防止、メンテナンスがラクラク…とメリットが盛り沢山!ぜひ一度お試しください!
中古車として売る場合の査定アップにも
愛車を中古車として売る場合、車の状態も査定にも大きく影響します。当店の洗車、車内清掃、コーティングで愛車をキレイにしてから査定に出せば、査定額がアップを期待できます。
※査定は中古車買取店が独自に行うものであり、当店は保証はできません
5. あえて水を弾かない「疎水性」
コーティングには「疎水性」のものと「撥水性」のものがあります。完全ガラス素材のウルトラストロングコートは、疎水性のカーコーティングです。疎水性とは、濡れると水を弾かずにボディをジワッと伝って流れ落ちていく感じです。ガラスの容器を思い浮かべてください。水を弾きませんが、洗うとピカピカになります。乾いた後に水玉の跡が残ったりしません。

疎水性

撥水性
逆に撥水性のコート剤は、水に濡れると水を弾き、ボディ表面にたくさんの水玉ができます。キラキラ輝く水玉は清潔感をイメージさせ、いかにもコーティング剤が効果を発揮しているように感じるので、撥水性のコートを好む方は多いです。
しかし、水玉が乾くとどうなるか考えてみてください。水道水も雨も純粋なH2Oではなく、様々な成分や汚れを含んでいます。そのため、乾燥して水分が完全に飛んだ後には水玉の跡(=様々な成分や汚れ)が残ります。それらが付着したまま放置すると、塗装面の劣化につながります。また、水滴はレンズ効果による水やけの原因にもなります。なので、撥水して水玉ができるのは一概に良いとは言えないのです。撥水性にこだわる方には クリスタルキーパー(Cristal Keeper)を用意しております。
実績 / 他のコーティングとの比較
某大手高級車ディーラーの最高級車種のコーティングとして採用されています!
ここで名前を出せないのですが、その飛び抜けた性能と信頼性が認められ、某大手高級車ディーラーの最高級車種のコーティングとして採用されています。詳細を知りたい方は、スタッフまでお問合せください。
コーティングの種類別比較
他の種類のカーコーティングと比較すると、ウルトラストロングコートの優位性がわかりやすいです。
USC | フッ素系 ボディコート |
シリコン系 ボディコート |
ワックス | |
---|---|---|---|---|
ツヤ | ◎ | ◯ | △ | × |
耐久性 | ◎ | ◯ | △ | × |
防汚性 | ◎ | △(3ヶ月) | ◯(6ヶ月) | ×(1ヶ月) |
雨シミ除去 | ◎ | △ | × | × |
コート膜圧感 | ◎ | △ | △ | × |
・・・とここまでがUSC自身のメリット、これだけでも十分な魅力があるのをお分かりいただけると思います。しかし、さらに当店で施工することにより、さらなるメリットがあります。
「ウルトラストロングコート施工証明書」を発行!当店の電子カルテに登録!

ウルトラストロングコートを施工されたお客様には施工証明書を発行いたします。また、お客様のお車の状態を瞬時に把握できるよう、当店の電子カルテに記録いたします。施工時のお車の状態やメンテナンスの状況を把握し、個々のお車に最適なアフターケアができます。 » カルテ詳細
仕上がりや持続力に大きく影響する「下地処理」も、ダ・カーポならバッチリ!
コーティングの施工といっても、軽研磨ありのコースの場合は、その工程の半分以上は下地処理に費やします。なぜなら、コート剤をしっかりと定着させ、美しく強いコーティングにするために大変重要なステップだからです。ダ・カーポには、そのための設備・道具・技術・熱意があります。他社が手を抜きがちな部分にも徹底的にこだわります。
ヘッドライトやナンバープレートもしっかりコーティング
数年経つと、ボディはキレイでもヘッドライトが黄ばんだり、ナンバープレートが錆びたり色あせたりしてきます。ダ・カーポでは、ヘッドライトやナンバープレートにもしっかりとコーティングを施工。そうすることで、それらの劣化を防ぎキレイな状態を長く保てます。
プロにしかできない完璧な洗車と水垢除去
ドイツ・ケルヒャー社の業務用高圧洗浄機で、入り組んだ場所や細かい部分の汚れまで徹底的に落とします。汚れを落とした後は専用ケミカルを使い、塗装部に付着した水垢や油分を丁寧に除去します。
» 洗車についてもっと詳しく

高圧洗浄機

高圧洗浄の様子

水垢落とし
見えない小キズも消すレベルの徹底的な下地処理(経年車、新車研磨ありコースのみ)
コーティング前に通常見えないような小キズも、特殊ライトを照射して浮かび上がらせながら軽研磨で丁寧に消していきますので、仕上がり品質が段違いです。専用ポリッシャーで凹凸や小キズを消した塗装面は、なめらかにキレイに仕上がります。

特殊ライト

丁寧な研磨

施工前/施工後
下地処理が終わった段階をご覧になられたお客様は(コーティング前にも関わらず)「この時点で十分きれいになってるね」とよくおっしゃられます。
新車の研磨ありコースもご用意
「新しい車なのに、なぜ研磨するの?」と思われるかもしれません。それは、新車の塗装面であっても専用ツールによる研磨によりより凹凸がないなめらかな状態に仕上げ美しくすることができるからです。新車は研磨無しでも十分なツヤ輝きを得ることができます。より美しさを極めたい方のためのコースです。
その他、ダ・カーポで施工するメリット
お得な価格でプレミアム車内清掃などが付く「ダ・カーポ コース」
「新車購入後、年月が過ぎ経年感が出てきた」「中古車やレトロな名車を買った」ボディ外側以外も徹底的にキレイにしたい方のためにダ・カーポ コースを用意しています!その中に含まれる車内清掃は、リンサー(布地を洗浄する機械)やエアーツール、当店のスキルを全て注ぎ込んで行うプレミアム車内清掃が付いており、施工後は車内空間が見違えるほどスッキリします。車内清掃以外にもいろいろなオプションが付いたこのコースを非常にお得な価格で提供しております。
» 車内清掃についてもっと詳しく
安心の1ヶ月点検(洗車付)が付いてます
施工から1ヶ月後の点検&手洗い洗車が標準で付属しています。施工後にお気づきの点などございましたら、点検前ににおっしゃってください。
待ち時間を有意義にお過ごしいただくためのサービス
コーティングの施工は長時間を要しますので、ダ・カーポではその間の過ごし方として以下のご提案をさせていただいております。
要予約のサービス
代車貸出
代車としてアリオン(ETC付き)を用意。空き状況はご確認ください(車内禁煙 /ガソリン代は実費負担もしくは150円/10㎞となります)。
お車の引取り ※1日1台限定
お店から15キロ以内若しくは30分以内無料。
それ以上の方は、1時間あたり2000円+高速/燃料費の実費で承ります。
当店最寄り駅までの送迎
泉北高速鉄道「深井駅」「泉ケ丘駅」までの送迎。当店代車が空いている場合は代車で、空いていない場合、お客様のお車でよろしければ送迎いたします。
貸出自転車
近所に様々な商業施設等がございます。お出かけの際にご利用ください。
【近隣施設一例】
泉北高島屋、パンジョ、大型児童館ビッグバン、コーナン、ダイキ、ベスピア堺インター(ダイソー、エディオン、スポーツ用品ヒマラヤ 他)、K'sデンキ、BOOKOFF、Seria、クロスモール(映画館あり) etc.
» 近隣施設詳細
ゲストルーム
エアコン完備の快適なゲストルームでは、以下のような過ごし方ができます。

- 飲食可能
- ドリップコーヒー、バリスタを用意(セルフサービス)
- テレビあり、HDDに録画した番組も見れます
- Wi-Fi(無線LAN)あり。お手持ちのスマートフォンやパソコンでインターネット接続いただけます
- ワークデスクあり。お仕事をすることもできます
- 人気のマンガや雑誌、近隣のタウン情報誌を多数取り揃えております
メディアにも紹介されました!
報知新聞に記事として掲載されました
お客様の評判も上々です!
お客様からいただいた声の抜粋です。もっとご覧になりたい方は ★★施工事例とお客様の声 をご覧ください
新車がさらにこんなに輝き増すとは驚きです!
新車時にUSCコートをしました。露天駐車場ですが艶がかなり保たれていました。良いので3年目に再施工をお願いしましたが、相変わらず驚く艶です。ミラーです。
メニューと料金
どのコースが良いかわからない方はスタッフにご相談ください。
お車の状態を拝見し、親身にアドバイスいたします。
ウルトラストロングコート 料金表
全コースに「1ヶ月点検(手洗い洗車付)」が付いています!
新車 研磨なしの内容
手洗い洗車、脱脂、ウルトラストロングコート施工
新車 研磨ありの内容
手洗い洗車、脱脂、軽研磨、ウルトラストロングコート施工
経年車の内容
手洗い洗車、細部までの水垢除去、通常鉄粉除去(重症の場合はオプション)、軽研磨、ドアの内側処理、ウルトラストロングコート施工
ノーマルコース
新車 軽研磨あり |
経年車 | |
---|---|---|
SS | 63,000 | 76,000 |
S | 69,000 | 82,000 |
M | 78,000 | 97,000 |
L | 87,000 | 107,000 |
LL | 100,000 | 125,000 |
XL | 124,000 | 159,000 |
» 車種サイズ検索 ※全て税別価格
ダ・カーポ コース(フルコース)
新車 軽研磨あり |
経年車 | |
---|---|---|
SS | 74,000 | 98,000 |
S | 86,000 | 110,000 |
M | 100,000 | 124,000 |
L | 112,000 | 139,000 |
LL | 128,000 | 158,000 |
XL | 142,000 | 175,000 |
» 車種サイズ検索 ※全て税別価格
ウルトラストロングコート ダ・カーポ コース
標準で洗車や室内清掃などが付いていますが、さらに入念なケアで徹底的にキレイにしたい方のために以下の作業をセットにしたフルコース。別々に施工するよりも大変オトクでおすすめです!
● 経年車の場合

プレミアム車内清掃

鉄粉除去

細部の水垢除去

インステップクリーン&コート

ホイールクリーニング&コート

前面ガラス油膜除去&フッ素撥水
● 新車 研磨ありの場合
- 全面ガラスフッ素コート
-
各箇所に適したコーティングを施工
(インステップ、樹脂、ピラー、ヘッドライト、モール、ナンバープレート、ホイール表面 他)
同時施工・ご一緒施工で割引に!
同時施工割
ウルトラストロングコート施工車限定!
オプションメニューの同時施工で、オプションの料金が通常価格の20%OFFに!!
例)全面ガラスの油膜取り+撥水フッ素加工(Mサイズ)の場合
通常価格 ¥15,000 → ¥12,000(20%OFF)
※税別価格です
ご一緒割
ウルトラストロングコート施工後1ヶ月以内に、ご紹介いただいた方(ご家族やご友人など)がウルトラストロングコートを施工されると、その施工台数に応じて割引させていただきます!
2台:10%OFF!
3台:15%OFF!
4台:20%OFF!
5台:25%OFF!
6台:30%OFF!
施工の流れ
手洗い洗車、鉄粉除去、水垢落としでボディの汚れを完全に落とし、研磨で塗装面をなめらかに。丁寧な下地処理をほどこした上でコーティングいたします。
1 .手洗い洗車
手洗い洗車で、ボディに付いている汚れを落とします。
2.鉄粉除去 経年車のみ
こびり付いた鉄粉を専用ケミカルと特殊粘土で優しく丁寧に落としていきます。
3.水垢落とし
水垢や小傷、虫などをきっちりと落とします。内側の汚れも、可能な限りキレイにします。
4.水垢剤流し作業
水垢除去剤を優しく洗い流していきます。
5.研磨 経年車のみ
(小傷落し・艶出し)
お車の状態に合わせたバフや特殊薬剤で小傷を落としていきます。研磨することで、くすみが取れて驚異的なツヤが蘇ります。
6.手洗い洗車
研磨後の薬剤カスを丁寧に除去、きっちりと洗い上げます。この時に一切の水弾きがなくシトーっとした水の流れが出来れば準備OKです。
7.コーティング剤塗布
(USC)
完全に拭きあげてから、丁寧に薄く塗布します。1時間〜半日ほど乾燥させます。ドアの内側もシッカリと施工。
8.拭きあげ
乾燥後、新品の高級クロスで余分なカルナバをキッチリと拭き取って仕上げます。
9.仕上げ・お引渡し
細部やホイールをキレイにし、タイヤワックスを塗り完成!施工証明書を発行します。
※ 施工1か月後、点検を兼ねた無料手洗い洗車を用意しています。
施工の様子を後でご確認いただけます!

施工がどのような流れで進行したのか、施工完了後に画像もしくは動画でご覧いただけます。
データを残したくないお客様は、ご確認いただいた後、その場でデータを削除いたします。
高速割引
施工代金25,000円以上のお客様には、上限を2,000円として高速料金分を割引いたします!(※1)
快適なゲストルームや代車もあり、近隣の様々な市町村からご来店いただいております。
- 堺市
- 大阪市
- 大阪狭山市
- 河内長野市
- 松原市
- 高石市
- 泉大津市
- 和泉市
- 東大阪市
- 八尾市
- 羽曳野市
- 門真市
- 四條畷市
- 守口市
- 摂津市
- 茨木市
- 吹田市
- 豊中市
※1 割引には証明できるものが必要です
- 現金で支払われた方は、領収書(当日分に限る)をご持参ください
- ETCをご利用された方は、ナビの履歴を照会させていただきます